3811件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2023-02-14 令和5年民生文教常任委員会 本文 開催日:2023年02月14日

次に、(4)子育て支援センターです。この事業につきましても、入園とは異なります。事業内容につきましては、育休中などで家庭で保育している子育ての親子の交流の場の提供や交流の促進などで、実施施設市内保育所認定こども園です。実施日時は各施設によります。資料につきましては、8ページの資料3です。また御確認をお願いいたします。  

東かがわ市議会 2023-02-14 令和5年総務常任委員会 本文 開催日:2023年02月14日

案2につきましては、現指定管理期間満了令和8年3月31日までに具体案を検討するもので、温浴施設のみでは捉えず、本年度解体した引田体育館や、今後閉館が予定される引田温水プールを含めての引田スポーツセンター周辺の総合的な利活用を面的に検討する中で、翼山温泉在り方も含めて検討を進めるものでございます。

東かがわ市議会 2022-12-21 令和4年第6回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年12月21日

市といたしましても、引田地区引田の古いまち並み引田城跡など市内観光スポットが集まるエリアですが、観光面での拠点施設である讃州井筒屋敷や、地域の方々が集まる施設としてつばさ交流センター引田公民館も近くにあることから、行政として目的を持った新たな施設引田駅に建設することは難しいと考えております。  

東かがわ市議会 2022-12-20 令和4年第6回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年12月20日

そして、子育て世帯を包括的に支援するこども家庭センターを全国の市区町村に設置するため、関連法案を改正する方針を固めました。現在は2つ子育て世代包括支援センター、子ども家庭総合支援拠点に分かれている支援機関を一本化し、自治体に設置の努力義務を課すようでございます。

善通寺市議会 2022-12-16 12月16日-03号

また、当初予定にはなかった教育支援センターの外装、内装工事サイン工事追加されたことも要因の一つであるとの答弁がありました。この答弁を受けて、追加工事や、思わぬところで費用がかかったことは理解できるが、それでも当初の契約金額から1割も工事費が増加したことは設計ミスではないのかお尋ねしたところ、当初の設計が甘かったことは真摯に受け止めている。

善通寺市議会 2022-12-06 12月06日-01号

当日は、市内中心部映画祭観光交流センターまつり、まんでがん感謝祭が同時開催されたこともあり、それぞれのイベント会場は大勢の人出でにぎわいました。約2年6か月に及ぶこのような大規模工事を大過なく終えることができましたのも、ひとえに議員各位並びに市民の皆様のご理解とご協力をはじめ、工事関係者のご尽力のおかげと改めて深く感謝を申し上げます。   次に、防災行政について申し上げます。   

東かがわ市議会 2022-12-05 令和4年予算審査特別委員会 本文 開催日:2022年12月05日

10款、教育費、5項、社会教育費、6目、こども総合支援センター費の10節、需用費光熱水費です。教育支援センターふれんど教室に係る電気代が、原油価格物価高騰の影響で不足する見込みとなったことから、17万円を増額補正しようとするものです。  以上、説明を終わります。

東かがわ市議会 2022-11-14 令和4年民生文教常任委員会 本文 開催日:2022年11月14日

給食センター運営事業について御説明をさせていただこうと思います。  まず、給食センターの概要でありますとか、今回更新をしております機器等、それからこども園給食体制物価高騰への対応などを御説明させていただこうと思います。学校給食センターのほうでは、給食について、質、量共に落とすことなく実施をしております。こういった体制につきましては今後も続けていこうというふうに考えております。  

東かがわ市議会 2022-11-07 令和4年建設経済常任委員会 本文 開催日:2022年11月07日

次に、高齢者が安心して生活できるよう、長寿介護課地域包括支援センターなど関係機関との連携が必要であります。  最後、3つ目住宅需要への対応です。入居戸数306戸、68.5パーセント、空き家戸数141戸のうち募集停止団地77戸を除いた64戸、14.3パーセントが募集可能な空き家であります。

東かがわ市議会 2022-09-22 令和4年第5回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022年09月22日

建設経済常任委員会については、東かがわ市公営住宅等の現状と課題について、民生文教常任委員会については東かがわ市温水プール建設について、東かがわ市給食センター運営事業について、議会運営委員会については議会運営に関する事項及び議長の諮問に関する事項について、閉会中調査したいとの申出がありました。委員長申出のとおり許可することに御異議ありませんか。            

東かがわ市議会 2022-09-21 令和4年第5回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年09月21日

このほか、こども総合支援センターも、学校家庭で起こる子どもに関わる様々な困り事について、関係機関と連携しながら支援に当たっておるところでございます。  次に、2点目の教職員のメンタルケアについてであります。  本市では、全ての教職員に毎年ストレスチェック調査実施し、個別のストレスの状態を把握するとともに、その対処の支援職場環境の改善に努めてございます。

東かがわ市議会 2022-09-20 令和4年第5回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年09月20日

小海公民館は昭和46年に建築され50年以上が経過しており、老朽化が進んでいることや、地域活動については小海コミュニティセンターを利用しており、近年はほとんど利用していない状況であることを踏まえ、同館の廃止に向け地域説明を行い、地元との協議の結果、本年6月末をもって廃止となりました。  そこで、小海公民館の跡地について3点質問いたします。  

観音寺市議会 2022-09-09 09月09日-03号

中央集会場こどもセンターはちょっと古いのでどうかと思うんですけれども、いきいきセンター交流センター勤労青少年ホーム、ここの3か所に今の支所機能は移転が可能だと私は考えております。そういったことで、支所を民間に払い下げることは私は別に問題ないと、かように考えております。 ちょうど皆さんも御承知のように、大野原支所大野原町のど真ん中に位置して、非常に便利がいい。

善通寺市議会 2022-09-09 09月09日-03号

この答弁を受けて、住民基本台帳印鑑証明書などは中讃広域がまとめてシステム処理をしていると理解しているが、比較分析は各市町実施するのか、今基本的なところは全て中讃広域で処理しているが、そのあたりとの関係はどのようになるのか尋ねたところ、比較分析でも情報センターに関わっていただくが、令和7年度以降は恐らくそれぞれの市町標準システム使用契約をし、使用料を支払うこととなることから、分析する予算についても

東かがわ市議会 2022-09-07 令和4年予算審査特別委員会 本文 開催日:2022年09月07日

当初予算で議決いただきました給食センター厨房機器等更新工事限度額を1,900万円追加し9,600万円にしようとするものであります。主な増額理由原材料等価格高騰によるものであります。昨今の物価高騰を鑑み、複数者から見積りを徴収したところ、機器更新費用追加が必要と見込まれたため、再度算定したものであります。